今日、朝、チャンピオンズリーグの決勝が行われました。
2019年の6月2日のAM4時~でした。
対戦カードは、リバプール対トッテナム。
お互い準決勝を劇的な形で勝ち上がってきたので、どんな試合になるか楽しみでした。
結果はリバプールの勝利!
2対0での勝利でした。
試合内容としては、開始早々のPKでの得点で、リバプールは守備的になってしまいました。
いつもの前からプレスが影を潜めてしまいましたね。
試合的に面白かったか?というと結構微妙でした。
途中から防戦一方でした。
フィルミーノの体調も万全でなかったのも、影響したと思います。
でも、勝ったのが大きいです。
なんだかんだで、決勝までくると後は内容とかどうでもいいですからね。
勝った方が歴史に名前が刻まれます。
ベッケンバウアーが言っていましたが「勝った者が強いのだ」ってことですね。
これはアフィリにも通じます。
稼いでない人がいくら言ったところで話になりません。
結局は、稼いでいるやつがすごいんです。
僕とリバプールの出会い!
ここからは、僕とリバプールとの出会いを紹介したいと思います。
8年前、僕はあるアフィリエイトの教材と出会いました。
その人の手法は趣味(好きなこと)で稼ぐということでした。
教材の中でその人は、あるサッカーのファンサイトをおすすめしていました。
僕はそれを見て、自分も作ろうと思うようになりました。(当時からサッカーは好きだったので)
でも、どこのチームのファンサイトを作るのか?
Jリーグのファンサイトって結構ありそうだったので、海外に目を向けました。
海外のクラブで、レアル、バルサ、バイエルンとかのビッグクラブはファンサイトがありそうだったし、
あまり弱いところでもアクセスが来ないと思っていました。
できればチャンピオンズリーグに出そうで、ビッグクラブでないチームを選定していました。
で、考えたのがリバプールです。
確か、実際にホームページを作ったと思います。
でも、ファンサイトだと毎日更新しないとじゃないですか。それが面倒でやめてしまったと思います。
でも、リバプールのことをいろいろと調べていたので、いつの間にか好きになりました。
で、ファンになってしまったというわけです。
ということは、僕のアフィリ歴=リバプールのファン歴 ということにもなります。
世界中で、アフィリエイトがきっかけで、リバプールのファンになったのは僕だけだと思います。
8年間いろいろとあった
この8年間本当にいろいろなことがありました。
- スターリング、スアレス、ジェラード、コウチーニョの移籍。
- ロジャース⇒クロップに監督交代。
- チャンピオンズリーグ予選リーグ敗退(スアレスの移籍のため)
- ヨーロッパリーグ 準優勝(ドルトムントとの準決勝はすごかった)
- チャンピオンズリーグ 準優勝(サラーの負傷退場、カリウスがイップスになる)
- プレミアリーグ 準優勝(2回)
- チャンピオンズリーグ優勝(バイエルン、バルサに勝てたのが大きい)
こうやって振り返ってみると、そこまで成績としては悪くないのかなって思います。
いい思いもしたし、悔しい思いもしました。
今年はアフィリの報酬も10万円を超えたし、リバプールもCL優勝。
なんとなく流れが自分に来ているような気がします。
こういうチャンスをものにして、一気に這い上がっていきたいと思っています。